群馬県の滝


草津町長野原町
★常布の滝
常布の滝
浅間大滝
浅間大滝
魚止の滝
魚止の滝
40m70分35+ 40m5分24− 8m10分22点
前橋市
旭の滝
旭の滝
乙女の滝
乙女の滝
大猿の滝
大猿の滝
5m5分1 2点 3m50分33点 10m70分43点
不動大滝
不動大滝
50m40分35点
沼田市
★吹割の滝
吹割の滝
鱒飛の滝
鱒飛の滝
平川不動滝
平川不動滝
6m(5分)4+ 4m(5分)3点 35m5分4点
ゴロスの滝
ゴロスの滝
中滝
中滝
5m10分42点 20m30分4(5)3−
みどり市
小中大滝
小中大滝
塔ノ沢不動滝
塔ノ沢不動滝
般若の滝
般若の滝
60m5分23+ 13m3分23点 7m1分4 2点
柱戸の不動滝
柱戸の不動滝
25m1分23+
川場村
兜滝
兜滝
恵の滝
恵の滝
仙の滝
仙の滝
8m1分21点 5m2分21点 5m0分11点
南牧村
象ケ滝
象ケ滝
線ケ滝
線ケ滝
30m(30分)33点 35m2分24点
神流町上野村
早滝
早滝
九十の滝
九十の滝
竜神の滝
竜神の滝
40m30分3(5点) 30m5分22点 20m2分23点
みなかみ町
裏見の滝
裏見の滝
不動滝(綾織の滝)
不動滝(綾織の滝)
洞元の滝
洞元の滝
80m10分25点 30m10分23点 5m0分12点
ひぐらしの滝 (照葉峡)
ひぐらしの滝
木の実の滝 (照葉峡)
木の実の滝
時雨の滝 (照葉峡)
時雨の滝
25m0分12点 10m0分12点 10m0分12点
不断の滝 (照葉峡)
不断の滝
鼓の滝 (照葉峡)
鼓の滝
木精の滝 (照葉峡)
木霊の滝
10m0分12点 5m0分13点 2m0分12点
翡翠の滝 (照葉峡)
翡翠の滝
山彦の滝 (照葉峡)
山彦の滝
白龍の滝 (照葉峡)
白龍の滝
1m0分11点 10m0分12点 2m0分11点
岩魚の滝
岩魚の滝
潜龍の滝
潜龍の滝
2m0分12点 7m0分12点

安中市
仙ヶ滝
仙ヶ滝
金洞の滝
金洞の滝
麻苧の滝
麻苧の滝
15m5分24点 12m0分12点 40m15分24点
中之条町
仙の滝
仙の滝
大仙の滝
大仙の滝
太子不動滝
太子不動滝
20m(5分)33+ 20m2分23点 20m3分42点
桃太郎の滝
桃太郎の滝
摩耶の滝
摩耶の滝
小泉の滝
小泉の滝
8m1分11点 20m25分33点 6m0分11点
小倉の滝
小倉の滝
シャクナゲの滝
魚止めの滝 霧降の滝
霧降の滝
25m40分34− 20m1分13点 5m1分13点 20m30分33点
渋川市吉岡町
棚下不動の滝(雄滝) 棚下不動の滝(雌滝) 船尾滝
船尾滝
37m10分25− 40m3分21点 60m20分25点

東吾妻町桐生市
山雀の滝
山雀の滝
山崖の滝
山崖の滝
3m5分12点 40m25分23−

表  の  見  方
所在地

滝名
常布の滝)
(詳細ページへ)

滝の落差
 [m]

所要時間
 [分]

難易度
 [5段階]

印象
 [5段階]
  補足的に + と − を付記

 ※ 落差は既存情報及び目測によるため正確ではありません
    所要時間は片道 です。
    訪問の際には 倍の時間、更に観賞時間も加算 して下さい。


難易度(実地状況)

1 - 整備(舗装)された遊歩道(観光滝含む)、若しくは道路からすぐの御手軽滝

2 - ある程度整備された遊歩道(登山道気味も含む)、舗装でも階段等のアップダウンが大きい

3 - 完全に登山道、それなりのアップダウンがあり足周りや最低限の装備が必要

4 - 踏み跡が確認できるが、ある程度の経験が必要

5 - 踏み跡すら存在せず、あっても経験とかなりの危険が伴う

 ※ 所要時間は全く考慮しておりません
   別途に加味した上で、訪問の目安にして下さい

印象

1 - イマイチ

2 - まあまあ

3 - それなりの見応え

4 - かなりの見応え

5 - 素晴らしい


 ※ 訪問時の個人的な感想なので参考程度

表記上の( )の意味

(時間) ・・・ ルートが複数あり選択次第で所要時間が変動

(難易度)・・・ 滝壺へのルート等で難易度が変動

(評価) ・・・ 観瀑台と滝壺、夏季と冬季で印象が変動することを指します。