九十の滝
群馬県の滝・神流町
落差は約30m、鬱蒼と木々が生い茂る谷間をひっそりと流れ落ちています。 印象としては、遠望に加えて水量が少なかったため、迫力に欠け微妙。 登山道(諏訪山)を利用すれば滝に近付くことも可能なようですが、足下は道が隠れてしまう程の草が生い茂り、それを掻き分けてまで直下に足を運びたい気持ちになりませんでした。
熊の出没警告がありましたので、訪問される場合には十分ご注意ください
【 アクセス等 】
国道299号線 ⇒ 案内標識あり ⇒ 駐車場(猪平第二ダム) ⇒ 遊歩道(階段) ⇒ 吊橋から遠望
国道沿に標識があり、駐車場所まで全て舗装されています。
駐車場から吊橋まで遊歩道が整備(吊橋の先は諏訪山登山道)
訪問時季が夏という事もあり、遊歩道の草が生え放題気味でした。
入口