太子不動滝
群馬県の滝・中之条町
まずは滝名、どうも聖徳太子のイメ−ジから「たいし」・・・、正しくは「おおし」と読みます。
更に村名、「六合村」は「くにむら」と読みます。
さて本題の滝、落差は20m程度、幅広の流れが集約され末端で少し跳ねるような形状が特徴的です。
水の透明度が高いことに加え、訪問時は緑葉を抜け降り注ぐ太陽の光と、優しさを感じる水の流れとの相乗作用から「なかなか良い滝だなぁ」と素直に感じました。
ただ、道路からすぐと御気楽滝ながら、周囲にはお墓や金網等人工物がありその点はマイナスでしょうか。