落差5mと小さいながら、訪問時は水量豊富で中々の迫力を感じました。 大きな滝壺が印象的で、そこに満たされた砂礫の粒が小さくて綺麗、「ここを歩いたら気持ち良さそうだな〜(^^♪」と思わず裸足になって・・・(笑) 細かい砂礫で満たされている滝壺は意外とレア、足裏の心地良さを感じながらの滝見を楽しみました♪
【 アクセス等 】
国道103号線沿いにあり、道路から見えます♪ 対岸に遊歩道がありますが、訪問時は通行止、仕方なく私は道路から適当な場所で下りて滝前観賞しました。 駐車場は、この滝の上流にある「中滝ふるさと学舎」、若しくは下流にある「止滝」にあります。