醤油樽の滝
長野県茅野市
![]() | ![]() |
![]() |
北八ヶ岳・天狗岳に端を発する河原木場沢にユニークな滝がある。
最初に目にした段階では特異に感じないのだが、滝に近付き直下から見上げると何とも言えない不思議な光景が広がる。
正直、訪問前の情報収集時に直下からの画像を目にしていたが、実際に立ってみるのとでは大違い、事前の感覚を遥かに超える雰囲気に驚き、そして『ほほぉ、なるほど』と滝名の由来を納得している自分がいた。
案内版によると落差は35mだが、他の滝の落差が何となく実際よりも大き目に記載されている印象から、醤油樽の滝も少し差し引いた30m弱位か。
ただ、直下に立ってしまえば落差など関係なく、まるで深く狭い洞窟の底から空を見上げているような状況で見応え十分。
【アクセス情報】
「フォレストcc三井の森」を左に見ながら夏沢鉱泉方面へ
唐沢鉱泉との分岐( 分岐右が夏沢鉱泉 ・左が唐沢鉱泉)まではかなり広い舗装路で快適ですが、 分岐手前で砂利道 になります。
所々荒れた砂利道でしたが、FRセダン車でもゆっくり走行で車両下部を擦ることなく駐車場所まで辿り着くことが出来ました。
ただ、車高の低い車、また車を大切にしている方は無理しないほうが・・・。

醤油樽遊歩道入口の少し先に数台停めるスペースがあります
遊歩道からは歩いて35分程度です。
↓地図は 醤油樽の滝