不易の滝
長野県の滝・木曽町

雪解けの時期には上方滝口から落差のあるはっきりとした滝が現われ、迫力と繊細な雰囲気を併せ持った素晴らしい景観に変貌するようですが、残念ながら滝口からの水が全くなく繊細な部分のみでちょっと残念。
それでも苔に覆われた岩肌の間から浸み出す幾筋もの軌跡、滝を包み込む威圧的な岩壁、更にポッカリ口をあけた不思議な穴等見所も多いです。
【アクセス情報】
国道19号線(中山道)⇒ 元橋交差点を御岳方面⇒ 県道20号線⇒ 県道473号線
遊歩道入口
雪解けの時期には上方滝口から落差のあるはっきりとした滝が現われ、迫力と繊細な雰囲気を併せ持った素晴らしい景観に変貌するようですが、残念ながら滝口からの水が全くなく繊細な部分のみでちょっと残念。
それでも苔に覆われた岩肌の間から浸み出す幾筋もの軌跡、滝を包み込む威圧的な岩壁、更にポッカリ口をあけた不思議な穴等見所も多いです。
【アクセス情報】
国道19号線(中山道)⇒ 元橋交差点を御岳方面⇒ 県道20号線⇒ 県道473号線
遊歩道入口